Signup Login
(0)
京都「松風」 仙台「牛タン」 北海道「ほたての燻製」 東京「うさぎやのドラ焼き」 人形町「柳屋のたい焼き」 京都「いづうのさば寿司」 奈良大宇陀の地酒「初霞」 東京「岡埜栄泉の豆大福」 筑波「花水木」の紅茶"angel" angel 札幌「ヨシミのスープカレー」
京都出身の人からいただいたお土産のお菓子。カステラを少し固くしっとりさせたような食感。少し甘い味噌風味だが辛党の私にもOK。美味しい!
知り合いは西本願寺付近のお菓子屋さんで購入とのこと。(詳細がわからない~)
松風
本場仙台の牛タンは分厚くてボリュームがある。お店で食べるときには「牛たん定食」で。美味しい麦とろ飯とテールスープがついている。
伊達の牛タン http://www.dategyu.jp/index.html
伊達の牛タン
柔らかくて味が良くでている。酒の肴にいいね。
参考サイト http://donhoku.jp/cart/item?iid=439
ほたて
甘党なら2~3個ペロッといただけます。甘味の逸品ですね。 http://www.tctv.ne.jp/usagiya/
うさぎや
いつ行っても並んでいるそうですね。あのパリパリした皮の食感も中のあんこも絶品です。
たい焼き
祇園本店ではお食事処(狭い)も併設。京都駅伊勢丹(地下)で予約しておくとお土産には便利。
さば寿司
昔からの街道筋にある蔵元。環境が良いので水も美味しいのでは。。。
初霞
とにかく「美味い!」上野が本店。神谷町(虎ノ門)にも店舗がある。早めに行かないと売り切れるそうですよ。
豆大福
(1)
千歳空港にあったレトルトをふと買って帰ったが、これが大当たりで気に入った。少々お高いが大満足!紙パックをあけると、具の入ったスープとカレールーのパッケージが分かれており、両方とも暖めてから混ぜていただく。チキンの骨まで食べられる。